【真実】モテる男性ファッションはまずはマーケットイン思考で正解です。

エディです。

 

今日は恋愛におけるファッションについて。

 

世間では、

量産型ファッション

と言って定番のファッションを見下すような言葉があります。

 

 

没個性的で人と被りやすい

ありふれたファッションのことを

 

量産型

と呼んでいるのです。

 

 

特にネットを見ていると、

あいつは量産型だから

 

などと定番ファッションを

馬鹿にする人を見かけます。

 

 

けど、僕は思うんです。



 

 

 

量産型ファッションで何が悪い?

 



というか

何度でも言います。

 



定番の量産型ファッションが地上最強です。


 

皆さんは世間の意見に

惑わされないようにしてください。

 

ファッションが心の底から好きで

自分の好きなように楽しむなら

 

服装なんて当然、自由なんですよ。

 

 

けど、

彼女を作るなら、

モテたいなら、

女性ウケを狙うなら

 



男は黙って量産型



これで間違いないです。

定番が定番である理由

そもそも「定番」は多くの人に愛されるからこそ定番なのです。

何にでも定番ってありますよね。

コンビニの定番商品

ポテトチップスならうすしお味

バーガーならチーズバーガーやてりやきバーガー

車でも黒、白、灰色が定番の色です。

これらは時代が変わっても長年売れているロングセラー商品です。

流行り廃りなんて関係ありません。



じゃあ、ファッションで言えば、定番アイテムとは何でしょうか?

ジャケット、革靴、白シャツ、白スニーカー・・・

ここらへんが鉄板アイテムですね。



じゃあ、なぜこれらは定番になのか?

これもお菓子などと同じで、単に「人気」だからだけなのです。

人気だから男女問わず定番になり、多くのオシャレな人が着る(=量産型)ようになるのです。

だから、量産型=定番=万人ウケということが言えるのです。

女の子は男にオリジナルなんて求めていない

そもそも、女の子は男のファッションにオリジナリティなんて求めていないのが大半です。

だって、考えてみてください。

僕たちだって女性にオシャレを求めますが、ユニークなファッションとか、他とは一味違ったファッションなんて求めているでしょうか?

そんなの人によるだろと言われてしまえばそれまでですが、

大半の男性は、


可愛くて似合っていればOK

これが答えでしょう。

だから、それは男女を逆にしてみても同じです。

変にオリジナルなんて全く必要ないのです。

定番スタイルを極めましょう。

女子アナファッションは男性ウケ全開

定番が最強であることは女子アナのファッションからもわかります。

清楚な女性
清楚な女性

これが典型的な女子アナファッションです。

どうですか?

僕的には好みド真ん中です。

デートでこれで来てくれたら間違いなくテンション上がります。


だけど、これって当然なのです。

なぜなら、テレビ局は広告費で稼いで食っている会社ですから、視聴率が命です。

視聴率を取るにはこういったアナウンサーも男性にウケるファッションをする必要があるのです。

なので、女子アナファッションがあまり好きではないという男性も一定の割合で存在することは確かですが、男性ウケの最大公約数的なファッションの答えが女子アナファッションにあるのです。




そして、これは女性の立場から見ても同じ。

変にオリジナルを出したファッションをしていると良く思われないどころか、逆にコダワリのある気難しい人間かもしれないという印象を受ける人もいるでしょう。



だから、オリジナリティなど考えずに、粛々と定番アイテムを集めて、あとはそれを上手にコーディネートする。

それが素敵な彼女を作る上で、僕たちの目指すべき姿です。

奇をてらったファッションは惹かれない

ベーシックなデザインの定番アイテムを選ぶべきです。

同じアイテムでも奇をてらったデザインの物を選んでしまうと途端に失敗します。

具体的な写真で例示してみると、

女性のファッション比較

まずは、こちらを見てもらいます。

世の中の99.5%の男性が好きな制服です。

どうです?



こんな服で若くて可愛い子がデートに来たら殆どの男性は狂喜乱舞してしまうでしょう。




ちなみに女性のテンション上げる服はスーツです。

同じように異性を狂喜乱舞させたかったら、スーツをビシッとキメるか、私服ならそれに準ずるジャケットなどで攻めましょう。

続いて、同じ制服でもこちらはどうだろうか。

女子高生の制服

うん・・なんか・・・・違う。

なんかAKBみたいやし。

なんでジャケットはホワイトでフチ取りしてるのか?

それにネクタイとスカートのチェック柄・・




確かに制服なんだけど、凄く惜しいですよね?

余計な装飾のせいで制服の魅力がダダ下がりです。




これで、同じアイテムでもデザインで全く印象が変わってくることもわかっていただけたのではないだろうか。

男性のファッション比較

次に男性の量産型ファッションがこちら。

げんじ

こちらはwearなどで有名なげんじくんです。




よく見てください。

使っているアイテムは全て定番ばかりです。




白のスニーカー、黒の革靴、白のインナー、ネイビーのチェスターコート、黒のレザージャケット。

デザインも余計な装飾や色遣いが無く、無地のものばかりですよね。

げんじくんは元々スタイルが良いというのもありますが、これら定番商品を色やカジュアルとドレスのバランス上手く組み合わせて、オシャレに見せているのです。




ついでに髪もマッシュで女性に万人ウケする髪型です。

特別なオリジナリティはありません。




そして、人気の証拠に彼はwearの人気ランキングでも上位を獲得しています。

一方、オリジナリティを求めたなれの果てがこちら。

うーん・・・うん??

いや、僕はただの陰キャですし、彼らを馬鹿にする資格なんて全くありません。




しかし、客観的にどちらが格好いいでしょうか?

オリジナリティがあるのは間違いなく後者ですが、オシャレに見えるのは間違いなくげんじくんです。

多数派の人がそう感じるはず。




そして、この写真の人達が具体的にげんじくんと違うのは、まず定番アイテムを使っていないということ。

そして、今はオーバーサイズの服が流行っているというのもありますが、特徴のある柄物を使っているところも相違点です。




いや、彼らは好きでこのファッションをしているのだから自由ですよ。

自分の好きなファッションをしていてもモテたりしている可能性も十分にあります。



ですが、僕たちが目指しているのはとにかく女性に好かれることです。

そういった視点で考えると圧倒的定番スタイルのげんじくんの圧勝なのは火を見るよりも明らかです。

ファッションだけでなく、思考も態度も会話もステータスも全て女性ウケを目指すべきなのです。

自分の思考を潔く捨てられる人間は強い。

僕は賢い人の最上位というのは、




自分の思考を潔く捨てられる人


だと思っています。




なぜなら、自分の頭で思考するよりも先人の教えに素直に従うほうが成果が出やすいと理解しているからです。

自分のこだわりを捨てて無心になって取り組める人は本当に賢いと思います。

ですから、恋愛でも成功する人間は答えを見つけたらそれを無心で実行します。




だから、

何も考えずに量産型ファッションを極めよう!

-----------------------------

また、僕は23歳で人生のどん底だった状態から童貞を卒業し、今では150人以上のデート経験があります。

数々の美女をゲットしたり、ここでは言えないような経験もたくさんしてきました。

 

男の人生にとって恋愛というのは切っても切り離せないものです。

  • どんなにお金を稼ごうが、
  • どんなに有名大学に通おうが、
  • どんなに良い企業に勤めていようが、

モテなかったり、満足のいく素敵な彼女ができないというだけで悲惨です。

 

非モテを脱出し、女性に困らない生活が送れるようになると男の人生というのはむちゃくちゃ充実します。

恋愛に対する劣等感が解消されるし、自分にも自信が持てるようにもなりました。

心が通い合うことが無く時間制限のある風俗店や、会話だけで何万円も掛かるキャバクラに通うのは心底アホらしいと思うようになりました。

 

  • 可愛い子と付き合いたい
  • セ○レが欲しい
  • モテまくりたい
  • たくさんの魅力的な女性と付き合いたい
  • 美人で優しいお嫁さんが欲しい

殆どの男性は、表には出さなくても本心ではこんな風に思っているはずです。

僕はその気持ちに素直になることにしました。

すると、途端に人生が楽しくなりました。

自分の気持ちから目を背けた先に待っているのは、後悔だけだったのです。

 

ちなみに、このような理想を達成するのは実は難しいことではありません。

それは、

正しい知識を学び、実践する

シンプルにこれだけで可能となってきます。

 

なお、

コミュ障だろうが、

口下手だろうが、

内向的で陰キャだろうが、

童貞だろうが、

容姿に自信が無かろうが、

そんなのは些細なことです。

全く問題はありません。

 

一度きりの人生、

  • 非モテのままで終わりたくない
  • さっさと童貞を卒業したい
  • 可愛い彼女が欲しい
  • 青春を取り戻したい
  • 男としての自信が欲しい
  • なんとか人生を変えたい

もし、こんな風に考えておられるのであれば、

人生で後悔したくなければ、

僕と同じような人生を送りたいと思ってくれるのであれば、 

その秘訣をあなたにだけお伝えします。 

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。