失敗しない恋愛コンサルタントの選び方

今回は後悔しないためにも非常に重要な、”恋愛コンサルタントの選び方“というテーマです。

コンサルタントは、一人で抱えていても解決しない悩みに対し、適切な助言により、短期間で結果を出させてくれる非常に素晴らしい職業。


そこには大きな価値があるため、長期コンサルともなると数十万円が当たり前の世界です。

恋愛コンサルタントによっては数百万円、1千万円のサービスを持っている、そんな世界ですw



ただ、それだけ”恋愛”は深い悩みであり、需要もたくさんあるということでもあります。




しかし、英会話でも筋トレでも何でもそうで、何年も独学で失敗ばかりするより、専門家からサクッと学んで解決したほうが、確実に幸せな人生になるので賢い選択と言えます。

これは僕も要領が悪く、彼女を作るのに何年も掛けてしまったタイプなので、痛感しています。

あの若かった頃の数年間にどれだけ恋愛が楽しめていただろうか・・

あの何年にも渡って感じ続けた苦痛や悩み、コンプレックスは何だったんだろう・・

と。




が、これは恋愛コンサルに限った話では無いですが、多くのコンサルタントには資格が必要とされず、”名乗った者勝ち“なところがあります。

で、ネットで恋愛コンサルタントと検索するとアホみたいに引っかかります。




だから、恋愛コンサルタントとしての実力は人によって天と地との差があるのです。

人生を一気に好転させてくれる実力のあるコンサルタントもいれば、時間とお金を浪費するだけの実力のないコンサルタントもいます。



当然、後者を選んでしまうと

悲惨な未来が待っていて、お金も掛けて頑張ったのに時が過ぎただけということが起こってしまうわけですね。


通帳の貯金残高は減り、

数か月も努力したのに一向に彼女ができる気配はなく、

何も成長しておらず女性と接するのは苦手なまま、

わずかに老けただけのあなたの姿が待っています。




もちろん、その人自身のやる気や努力が無いと結果はついてきません。

あくまでコンサルは助言・指導を行う立場であり、行動して成果を出せるかは本人次第です。

ただ、それも”(適切な)アドバイス“をしてくれないとあなたの努力は全て無駄となってしまいます。




だから、自分がコンサルをお願いしようかと検討している人が、

お金を払った対価として、しっかりサポートしてくれそうかどうか?

ここをしっかり見極めることが非常に重要です。




ということで、恋愛コンサルを検討中の方は、本記事を判断材料の1つとしてもらえれば、人選びでミスることは格段に少なくなりますよ。



少しの期間頑張れば、

無事に童貞を卒業することができるかもしれないし、

今までとは段違いに可愛い子と付き合えるかもしれないし、

どんなに可愛い子でも余裕をもって接することができたり、

色んな女性と遊びまくりの未来が待っているかもしれないし、

自信に満ちあふれ、以前とは別人のオーラを放っているかもしれません。




それは、コンサルタントの力量とあなたの努力次第です。

それでは、本題に入っていきましょう。

恋愛コンサルタントの選び方①成果を出させようという情熱があるか?

これは当たり前のようで一番大事なポイントです。

綺麗事じゃなく、相手に成果を出せようとする気持ちはむちゃくちゃ大事です。





ちなみに、世の中には2種類のコンサルが存在してるんです。



具体的には、

  1. 金儲け主義で、とりえあずこなしておけばいいやという姿勢のコンサルタント
  2. 自分が稼ぐことも追及しつつ、きちんと価値を提供しようという姿勢のコンサルタント




お客さんの結果にコミットしないコンサルタントにあたると最悪です。

あなたがどんなに頑張っている姿勢を見せようとしても、あなたに向けた情熱が感じられなければ不信感がわいてしまうでしょう。

モチベーションも下がるので、成果も出にくいです。




例えば、会う回数だけが決まっていて、コンサルが終わる頃に成果が出ていなくても、

「じゃあ、あとは頑張ってね。ばいばい」

で、さらっとおしまいとか。




コンサル期間自体は長いけど、実際は時間をあまり割いてくれないとか(要は手間を掛けたくない)。

あくまでコンサルはサポートする立場であり、頑張るのはお客さん自身。

だから、成果が出ないのは必ずしもコンサルに責任があるとは言い切れません。



ただ、淡々とこなせばいいやっていう姿勢のコンサルは絶対にやめておくべきです。

大金を払って、かつ、アドバイスされたとおりに頑張っている人からしたら、ふざけんなって思ってしまうのは当然です。




なので、これは判断するのがなかなか難しいですが、その人が出している実績や評判、人柄をしっかり見て、慎重に判断しましょう。





一方、理想のコンサルタントは、

  • お客さんのペースや性格に応じて、最良の結果が出るようにサポートしようとする人。
  • 自分を選んでくれたお客さんだからこそ幸せになってもらいたいと本気で思っているコンサルタント。



こういう”やる気“ってやっぱ大事ですよ。

結局、お客さんにそれって伝わるので。

熱意があるコンサルタントならお客さんもモチベーションが維持しやすいです。

関係性も良好になるので、結果も当然、出やすくなります。

恋愛コンサルタントの選び方②価格が安すぎないか?

絶対にとは言い切れませんが、基本的に価格が安いところは”サービスもそれなり“の可能性が高いです。

例えば、3か月で10万円、6か月で20万円といったように、相場と比べてかなり安いコンサルは、安かろう悪かろうの可能性が高い。

最悪、何の成果も出ないこともあります。




費用が少なくて済むので、思わず手を出したくなる気持ちは凄くわかりますけどね。




で、そもそもサービスを提供する側が、安価に設定する理由はなぜか?という話。

基本的にサービスを提供する側としては、単価は高いほうが良いんですよ。

なぜなら、同じ量の労働をするなら、貰えるお金が多いほうが当然嬉しいわけです。

1時間コンサルして1万円よりも、2万円もらえたほうが嬉しいワケじゃないですか。




にもかかわらず、低価格にしているのは、自信が無くて人に教える実力が無いことを自覚しているからです。

価格設定はコンサルタントが自由にできるので、価格が高いから必ずしも良いサービスであるとも言い切れません。

ただ、高い方がより良いサービスを受けられる傾向にあるのは事実。

コンサルタント側も、価格に見合った価値を提供しなきゃ!と頑張る傾向にあります。




だから、大事なところでケチってしまうと、”安物買いの銭失い“になってしまいやすいかなと。

なので、悩みを解決してくれそうな人に、それに見合ったお金を払うという、自分に対する投資意識を持つことも大事です。

恋愛コンサルタントの選び方③自分の考えを押し付けてこないか?

これは例えば、

「髪型は絶対にこれにしろ!」

とか

「女の子には必ずこういうセリフを言え!」

とか、




お客さんが

「これについてはこうしたいんですけど…」

みたいなことを言ってきても




そのやり方では絶対に成功しないので、こうしてください。

俺はこれで成果が出たんだから、それ通りにやればいい。

みたいに、突っぱねるような教え方、高圧的な対応をするコンサルタントですね。




アドバイスの仕方っていうのは結構、難しくて。

それはなぜかというと、恋愛には成功しやすい”基本的な型”があるんでその通りにやるのが最短で成果が出るんですよ。

だから、そのコンサルタントが正しいノウハウを持っていて、その通りにやればそれなりの成果は出るはずなんです。




ただ、考えの全てを押し付けるのはちょっと違って、お客さんの立場に立ってくれないと信頼関係も築きにくくなるんですよね。

かといって、お客さん側が素直じゃなくて拘りが強過ぎると、せっかくの正しいアドバイスを全然聞いてくれなくて、当然結果が出ない。

なので、バランスを取るのが難しいんですけど、



いずれにしても、”お客さんの気持ちに寄り添ったアドバイス”ができるかどうか。
これも重要です。

恋愛コンサルタントの選び方④その人のことが好きか?

これも大事です。

いくらコンサルタントの実績が凄くても、価値観が違って、その人のことが好きじゃないと、時が経つに連れて食い違いが起こりやすいでしょう。


例えば、これは極端な例ですけど、

あなたが真面目な彼女が欲しいだけなのに、

とにかく女性経験を増やしてモテまくろう!

みたいな理念を掲げているコンサルタントに教わっても、不快感しか感じないでしょう。





女性に対する考え方も違うし、やり方も当然違ってくるので、方向性がおかしくなってきます。



それにいくら実力があっても、その人が好きじゃないと人間は納得できないんですよね。




そして、人間は”論理では無く感情で判断する生き物“です。

なので、人間的な部分で好きじゃないと、アドバイスがいくら正論だとしても、それを素直に実行に移すのは難しくなるでしょう。





逆に尊敬できて好きな人からのアドバイスであれば、

「この人が言うならそうしよう」

「この人が言うなら正しいんだろう、今すぐやろう!」

こんな風に思うわけで、実行に移すハードルも低くなるわけです。




なので、その人の恋愛に対する考え方、生き方、掲げる理念に自分もちゃんと共感できるかどうか。

これも選ぶ上で重要です。

恋愛コンサルタントの選び方⑤自分とタイプが似ているか?

この視点がなぜ大事かというと、人の悩みというのは同じタイプの人間にしか理解し辛いからです。



恋愛できない男性に多いのは、

  • 自分に自信がない
  • 内向的で人付き合いが得意ではない
  • 引っ込み思案でアプローチできない
  • 周りの目を気にしてしまう
  • プライドが邪魔をして素直になれない
  • ずっと女性がいない環境で非モテをこじらせてしまった

こんなタイプの人が多いと思うんですよ。





これが例えば、昔からモテてきた根っからのリア充街道を歩んできたようなコンサルタントには、その気持ちは理解しにくいんですよね。

なぜかというと、単に自分自身はそんなことに悩んだ経験が無いから。




そういう人からすると、

自分から女性を誘ったり、

デートでも女性を楽しませたり、

こういったことが、お客さんは難しいと思っているんだけど、

「なんでそんなこともできないの?」

「誘えばいいだけじゃん。」

みたいに、あなたの悩みに寄り添ってもらいにくいという側面があるんですよね。



なぜそんなこともできないのか?とその思考プロセスがわからない。





だから、今はモテていて女性に不自由が無くても、過去に自分自身と同じような非モテ経験や悩みがあって、それを克服したコンサルタントがベストです。

きっと、あなたの悩みに対して共感してくれたり、それを克服するための的確なアドバイスをしてくれることでしょう。

恋愛コンサルタントの選び方⑥コンサルタントで得られる成果が明確か?

要はお金を払う対価として、

あなたをどのレベルにまで引き上げてくれるサービスなのかが明確かどうか。





例えば、ファッションを変えて、女性との接し方の基礎を教えて、なんとか童貞を卒業できるまでのサービスなのか?

さらにその上の一般的にモテると言われる、女性にある程度不自由しないレベルまで持っていってくれるのか?

今でもそこそこモテるけど、超絶モテるようになるサービスなのか?

あるいはこれらが別々の金額でメニューとして用意されているのか?

こういった点ですね。





なんとなく、

彼女の作り方を教えます!

だけだと目的地が不明確なので、

そのサービスで得られる未来が明確に提示されているかどうかが大事です。




これもあなたがどういう理想を描いているかとのすり合わせが大事ですね。

まとめ

  • 成果を出させようという情熱があるか?
  • 価格が安すぎないか?
  • 自分の考えを押し付けてこないか?
  • その人のことが好きか?
  • 自分とタイプが似ているか?
  • コンサルタントで得られる成果が明確か?

この6つをきちんとチェックしておけば、コンサルタント選びで間違うことはグッと少なくなるかと思います。




また、こういった部分は、その人の情報発信のからにじみ出てくるものなので、評判も含めてチェックしてもらうとよいでしょう。

では、後悔しない恋愛ライフを!

-----------------------------

また、僕は23歳で人生のどん底だった状態から童貞を卒業し、今では150人以上のデート経験があります。

数々の美女をゲットしたり、ここでは言えないような経験もたくさんしてきました。

 

男の人生にとって恋愛というのは切っても切り離せないものです。

  • どんなにお金を稼ごうが、
  • どんなに有名大学に通おうが、
  • どんなに良い企業に勤めていようが、

モテなかったり、満足のいく素敵な彼女ができないというだけで悲惨です。

 

非モテを脱出し、女性に困らない生活が送れるようになると男の人生というのはむちゃくちゃ充実します。

恋愛に対する劣等感が解消されるし、自分にも自信が持てるようにもなりました。

心が通い合うことが無く時間制限のある風俗店や、会話だけで何万円も掛かるキャバクラに通うのは心底アホらしいと思うようになりました。

 

  • 可愛い子と付き合いたい
  • セ○レが欲しい
  • モテまくりたい
  • たくさんの魅力的な女性と付き合いたい
  • 美人で優しいお嫁さんが欲しい

殆どの男性は、表には出さなくても本心ではこんな風に思っているはずです。

僕はその気持ちに素直になることにしました。

すると、途端に人生が楽しくなりました。

自分の気持ちから目を背けた先に待っているのは、後悔だけだったのです。

 

ちなみに、このような理想を達成するのは実は難しいことではありません。

それは、

正しい知識を学び、実践する

シンプルにこれだけで可能となってきます。

 

なお、

コミュ障だろうが、

口下手だろうが、

内向的で陰キャだろうが、

童貞だろうが、

容姿に自信が無かろうが、

そんなのは些細なことです。

全く問題はありません。

 

一度きりの人生、

  • 非モテのままで終わりたくない
  • さっさと童貞を卒業したい
  • 可愛い彼女が欲しい
  • 青春を取り戻したい
  • 男としての自信が欲しい
  • なんとか人生を変えたい

もし、こんな風に考えておられるのであれば、

人生で後悔したくなければ、

僕と同じような人生を送りたいと思ってくれるのであれば、 

その秘訣をあなたにだけお伝えします。 

1 個のコメント

  • コメントを残す

    メールアドレスが公開されることはありません。